運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-05-26 第201回国会 衆議院 総務委員会 第18号

一方で、今、電話リレーサービスオペレーター業務を担っているのは二百人程度です。これで、今般国の制度にしてマンパワーが足りるのか。  特に、これまでのモデルプロジェクトでは、利用者障害者手帳を持っている人に限られていましたけれども、今回の制度化によって、誰でも使える制度になります。しかも、八時から二十一時までであった、時間が限られていたサービス提供時間が、夜間も含めて二十四時間体制になります。

國重徹

2010-04-21 第174回国会 衆議院 内閣委員会総務委員会連合審査会 第1号

その上で、国際オペレーター業務は、民間企業が私たちの求めに応じて自主的に判断をしてくださったことでございますが、やはりそこでの雇用、これは一朝一夕にできるものではございません、オペレーターという形で長い間経験を積んだ方々でございますので、その方々が大事にされるように政府としては願うものでございます。  以上です。

原口一博

2007-05-09 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

そうなると、既に民事法務協会さんが乙号事務にも携わっている、オペレーター業務とか受付とかされているということであります。  それを切り離して、民間委託しようというか入札にかけようというときに、もう一回官が入っていこうとするというのが全く現実的に見えてこないんですね。本当に官が入札に参加するなんということが想定されるんだろうか。

泉健太

1998-04-30 第142回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第14号

反対する第三の理由は、NTTなど第十種電気通信事業者オペレーター業務、監視業務などについて認可不要にすることであります。これは、既に郵政省が認可したNTTの一〇四番の番号案内業務電報業務全面委託化を追認するものであります。業務委託ベテラン労働者強制配転させられ、サービス低下が起きてへます。

上田耕一郎

1998-04-30 第142回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第14号

次に、電気通信事業法の第十五条の業務委託問題、オペレーター業務監視業務について郵政大臣認可を外すという規制緩和です。この一〇四の問題はこれまでもこの委員会でも私ども追及してまいりましたが、今までのあのやり方の追認にやっぱりなっていく。  NTTは、完企業務委託と同時に番号案内料金のかなり大幅な値上げに踏み切りました。この五月一日から一回目三十円が五十円、来年は六十円になる。

上田耕一郎

1998-04-23 第142回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

反対の第二は、オペレーター業務などの電気通信業務認可不要にすることです。  既にNTT電話番号案内サービスなどの業務委託化していますが、ベテラン労働者強制配転によるサービス低下が起きています。オペレーター業務等の認可制度緩和は、会社の一方的な都合によるアウトソーシング化を解禁するもので、労働条件の悪化、サービス低下につながり、認められません。  

矢島恒夫

1998-03-11 第142回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

そういった状況に対応しまして、NTTではオペレーター業務外部委託化等により、約八百億円の経費削減を実施すること等、業務効率化を促進することとしていますが、これらの施策でも解消されない赤字分、百五十億円でございますが、この分は料金改定により対応したいものだというふうに認識をいたしております。

自見庄三郎

  • 1